
このページで伝えたいこと
一人暮らしをしていると野菜不足になりやすいですよね…。
野菜不足になると、ビタミンやミネラル、食物繊維が不足するので、便秘や肌荒れ・ニキビ、太りやすい、貧血や高血圧で生活習慣病予備軍になるなど、良いことはありません。
でも、分かっていても野菜不足って中々解消しにくいですよね。。
一人暮らしだと野菜を買って自炊をするのは結構大変ですし、栄養バランスを自分で考えるのも大変です。
特に、仕事をしている人なら、忙しくてコンビニ弁当や外食が増えがちな人も多いはずです。。
そんな方におすすめなのが、手軽に野菜不足を解消できる、青汁や野菜ジュース、サプリメントです。
青汁や野菜ジュース、サプリメントなら栄養バランスも考えて作られていますし、毎日のご飯にプラスして飲むだけで良いので、忙しい方や自炊が苦手な方にもとてもおすすめです。
目次
一人暮らしの野菜不足を解消する為のおすすめの方法はこの3つ!
野菜不足解消におすすめなのが、青汁、野菜ジュース、サプリメントの3つです。
この3つは、忙しい一人暮らしの人でも手軽に野菜不足が解消できる人気の商品です!
もちろん、これらを毎日飲むだけで全てOKと言う訳ではありません。あくまで栄養を補助的に摂取するものになりますが、それでも、手軽に野菜不足を解消できる便利なアイテムである事は間違いありません。
それぞれのメリット・デメリットを紹介すると、こちらのようになります↓
青汁 | 野菜ジュース | サプリメント | |
メリット | ・3つの中でも、栄養価が抜群に高い!
・カロリーが低いのでダイエットにも◎ 食物繊維がたっぷりで美容にも良い |
・甘くて美味しい。
・野菜が苦手な人でも比較的飲みやすい。
|
・野菜の味が苦手な人でも大丈夫
・手軽に持ち運びができる。 |
デメリット | ・野菜の味が苦手な人は△(牛乳等で割れば飲みやすくなる) | ・甘すぎるものは、糖質やカロリーがある分太りやすい | ・商品数が少ない |
最もおすすめなのは「青汁」です!
青汁はこの3つの中でも栄養価が特に高く、バランスも良く、また、食物繊維も入っているので美容にも良い為です。
青汁と言うと、おいしくないのでは・・・?というイメージがあるかもしれませんが、最近の青汁は味も美味しいものが多いです。また、牛乳などで割ればとても飲みやすくなります。
どの方法でも野菜不足解消には役立ちますし、好みもあるので、自分に合ったものを選ぶのが良いと思います!
【野菜不足の解消方法1】青汁
野菜不足の解消には青汁はとてもおすすめです!
青汁とは、大麦若葉やケールなどの緑葉野菜を絞った飲み物の事です。
青汁は、栄養価がめちゃくちゃ高いです。
青汁の代表的な修正分の大麦若葉には、カルシウム、鉄、カリウム、SOD酵素、亜鉛、ミネラル、マグネシウム、β−カロテン、ビタミンB1、ビタミンC、食物繊維などが含まれています。
食物繊維もたっぷりです。
「今でしょ!」でおなじみの林修先生も、毎朝青汁を3種類飲んでいるそうですし、綺麗なモデルさんや女優も美容目的で青汁を飲んでいる方はとても多いです。
また、青汁はほとんどカロリーがありませんし、糖質もほとんどないので、太る心配がありません。
野菜不足の解消に青汁はとても優れた商品です!
イチオシの青汁はこれ!
イチオシの青汁が、こちらの『酵素入り青汁リッチグリーン』です!
大麦若葉青汁のパイオニアと言われるケンプリアが販売している、今注目の青汁です。
青汁はただでさえ栄養価が高い飲み物ですが、リッチグリーンは「生搾り製法」だから吸収性が良く、さらに50種類以上の酵素が入っているので美容にもとても良い青汁です。
↓リッチグリーンの写真です。泡立つのは、酵素が生きている証だそうです!
味もスッキリとしていて飲みやすく、綺麗な読者モデルの女性も沢山愛飲している、人気の青汁です!
添加物は一切不使用で体にも良く、女性はもちろん、男性にもおすすめしたい青汁です。
価格も1杯100円前後と安く、続けやすいのも魅力です。
青汁には本当に色々な種類のものがありますが、リッチグリーンは栄養素、価格、味の面でとてもバランスが良い青汁なので、選んで間違いはない青汁だと思います。野菜不足の解消に青汁を始めるなら、おすすめです!
【野菜不足の解消方法2】野菜ジュース
美味しく手軽に野菜不足を解消できるのが、野菜ジュースです。
野菜だけではなく、果物が入っているものも多いので、甘くて飲みやすい野菜ジュースも多いですね!
ただ、デメリットを言うとすれば糖分が多く、やや太りやすい点です。
野菜ジュースにはほぼ入っている人参やトマトは、糖質が高い野菜です。
果物が入っている野菜ジュースなら尚更ですが、1本100kcalなどそこそこカロリーもあります。
よくダイエットでご飯の代わりに野菜ジュースを飲んでいる人がいますが、糖分が多く血糖値が高くなるので、正直ダイエットには適していないと思います。
しかし、毎日ご飯を食べる時に1本飲む、みたいな感じで手軽に飲めるのは良いですね!
おすすめの野菜ジュース
野菜不足の解消におすすめの野菜ジュースを紹介したいと思います。
それが、カゴメの「つぶより野菜」です。
「野菜ジュースと言えばカゴメ」と言われる程、超有名なブランドのカゴメが集大成として作った野菜ジュースですね。
国産野菜100%、食塩・砂糖不使用で、1本で1日分の350gの野菜が補えます。
今までに色々な野菜ジュースを飲んできましたが、これが一番美味しかったです!
使用している6種類の野菜は、それぞれ最も美味しさが引き立つ方法で絞った後に、混ぜて作られているそうです。
コンビニで「1日分の野菜」と言う野菜ジュースがありますが、ドロドロの濃厚で正直味は微妙かも…という人も多いかもしれません。
でも、つぶより野菜はハッキリ言って「めちゃくちゃ美味しい」ので、美味しく続けられます。
ややカロリーがあるのがデメリットですが、美味しくて続けやすいので、野菜不足が解消できる野菜ジュースの中ではかなりおすすめです。
メインの味は人参で、そこそこ甘いので飲みやすいですし、ツブツブの食感が、野菜をしっかり食べている感じがあります。
管理栄養士の方もお薦めしている、人気の野菜ジュースです。
【野菜不足の解消方法3】サプリメント
野菜不足を解消する為の3つ目の方法がサプリメントです。
サプリメントは不足しがちな栄養素を補助するものなので、野菜不足で足りない栄養を補う為に飲むのは効果的です!
もちろん、「サプリメントだけ飲んでいれば絶対に大丈夫!」
とか、そんなことはありえませんが、毎日不足している野菜の栄養素を補う為に飲むのはおすすめです。
野菜不足の解消にサプリメントがおすすめな人は、「野菜が嫌い・苦手」な人だと思います。
「野菜ジュースや青汁なんて、体に良いと分かっても飲めない…。」「栄養だけすぐに、手軽に摂りたい」
そんな方にお勧めです!
おすすめのサプリメント
野菜不足の解消の為におすすめのサプリメントは、「ステラの贅沢青汁」というサプリメントです。
あんまり聞いたことないかな…と言う方も多いかもしれませんが、今までに47万袋も売れている、知る人ぞ知る大人気のサプリメントです!
これは青汁の栄養素を凝縮してあるサプリで、野菜の王様と言われる「ケール」、ビタミン・ミネラルの秘草である「長命草」、6大栄養素がぎっしりで体に吸収されやすい「クロレラ」から作られています。
ちょっと舐めてみると分かりますが、青汁の味がします!栄養豊富な青汁を凝縮しているサプリだと、すぐに分かります。
また、使用原料は全部農薬不使用なので、体にも良いです。
野菜不足を解消できるサプリメントは、そもそも種類が少ないですが、その中でもこのサプリは栄養素や価格面から言って、おすすめできます!
30日間の返金保証が付いているのも、初めて購入する人にとっては嬉しいですね。
1日に必要な野菜の摂取量は350g!その目安はサラダ3杯分!?
1日に必要な野菜の摂取量は350gと言われています。
この数値は厚生労働省が公表している数値で、「健康日本21(第二次)」に掲載されています。
350gの野菜の量がどのくらいかと言うと、「大体20cmの器に入るサラダ3杯分くらい」です。
これ、、結構多くないですか?
毎日食べている人がどのくらいいるのでしょうね。。
年代にもよりますが、今の日本人の野菜の平均摂取量は240g~300gと言われています。
つまり、平均的な日本人は、50g~110gの野菜が毎日不足していると言う事になります。
野菜不足による体への影響・症状、病気について
野菜が不足すると良いことはありません。
というのも、野菜を食べることで、体内では作ることができないビタミン、ミネラル、食物繊維が摂取できるからなんですね。
ビタミン、ミネラル、食物繊維が不足すると、様々な影響が体に出てきます。
特に、下記のような症状や病気が関係していると言われています。
肌荒れ・ニキビになりやすくなる
ビタミンが不足すると、肌の生まれ変わらず古いままだったり、細胞が衰えやすくなるので、肌荒れやニキビの原因になります。
中でも、ビタミンA・Cは肌の抗酸化作用があります。
また、ビタミンEは若返りのビタミンと言われ、血行を促進させ、新陳代謝を促します。
便秘がちになる
食物繊維が不足すると、便秘になりやすいです。
食物繊維は、腸に溜まっている便を綺麗に排出する為に役立ちます。
便は体内の不要物の塊なので、便が腸に残ったままの状態になると良いことはなく、体臭・口臭や消化機能・免疫力の低下などの原因にもなります。
疲れやすくなる
エネルギーを消費する為には、ビタミンやミネラルが必要になります。
ビタミンやミネラルが不足すると、その分無駄にエネルギーを消費しなければいけないので、疲れやすくなります。
太りやすくなる
ビタミンは糖質・脂質の代謝に関わってきます。
ビタミンがないと、本来代謝できていたはずのエネルギーが代謝されずに、体に蓄えられてしまいやすくなります。
また、野菜を食べることで糖質の吸収をおだやかにできるので、太りにくくなります。
貧血になりやすい
貧血とは、血液中の成分が基準値を下回った時の事を言います。
血を作る為には、ヘモグロビンを作る素になる鉄分とタンパク質、赤血球の生成を助けるビタミンB12、葉酸、鉄分の吸収を効率的にするビタミンCが必要になります。
高血圧・動脈硬化になることも
高血圧や動脈硬化の原因はカルシウム不足と言われています。
カルシウムも小松菜やチンゲン菜などの野菜に含まれます。
カルシウムは血液をアルカリ性に保つ働きや、神経や筋肉の興奮を抑え、スムーズに動かせる役割があります。
高血圧や動脈硬化は、悪化すると心不全や心筋梗塞、脳出血などの大きな病気に発展する可能性もある怖い病気です。
まとめ
一人暮らしをしていると、とても野菜不足になりやすいです…。
野菜不足になると、症状が体に出てきます。肌荒れや体重、健康診断の数値など…。
でも、野菜不足は良くないと分かっていても、野菜を毎日たくさん食べるのは大変ですし、働いている人なら尚更自炊を続けるのは大変ですよね。。
そんな方におすすめなのが、青汁や野菜ジュース、サプリメントなどの、手軽に野菜不足を解消できる商品です!
毎日のご飯の時などに、追加で飲むだけで良いので、とても手軽に野菜不足を解消できます。
特におすすめなのは、栄養バランスに優れ、栄養価の高い「青汁」です。
野菜不足を解消できると、徐々に体にいい影響が表れてきます。野菜不足で悩んでいる一人暮らしの方は、ぜひ一度、試してみてくださいね。